Prompt Peek(プロンプト・ピーク)とは
AIで作られた画像(例:NovelAI や Stable Diffusion)には、どんなタグ(プロンプト)で作られたかなどの情報が、画像の中に埋め込まれていることがあります。
このPrompt Peekを使うと、PNG画像からそういった生成情報(プロンプト)を簡単に確認できます。
このツールはスマートフォンにも対応しており、どこからでも画像をアップロードして確認できます。
Prompt Peek 使い方ガイド
手順はかんたん 3ステップ!
- PNG画像を選ぶ
「ファイルを選択」から画像を選びます。
※対応形式:PNG(.png) - アップロードして確認
「アップロードして情報を確認」ボタンをクリックしてください。 - 情報が表示される!
画像と一緒に、以下のような情報が表示されます。
• どんなタグで作られたか(プロンプト)
• 除外したい要素(ネガティブプロンプト)
• シード値(画像の個性を決める数値)
• その他、ステップ数・サンプラー・サイズなど
コピーもできます!
気になる情報の右にある「📋 コピー」ボタンを押すと、その内容を簡単にコピーできます。
「📋 全体コピー」ボタンで、すべての情報を一括でコピーすることもできます。
情報をリセットしたいときは?
「🗑️ 初期化」ボタンを押せば、画像も情報もクリアされて最初の状態に戻ります。
ご注意
- アップロードされた画像はサーバーに保存されず、処理後すぐに削除されます。プロンプト等の情報も保存されず、画面上にのみ表示されます。
- 一部のPNG画像には情報が埋め込まれていない場合があります。その場合は「メタ情報が見つかりませんでした」と表示されます。
- JPEGやWEBP画像は対応していません。必ずPNG形式の画像をお使いください
PNG画像を選んで「アップロードして情報を確認」を押すと、プロンプト情報が表示されます。